
ギヤ比を調べてみる
気持ちよく走るにはギヤ比を知っておくと何とな~く良いことが
のんびりと生きましょう
気持ちよく走るにはギヤ比を知っておくと何とな~く良いことが
何故かふわふわのはたきが有ったので使ってみたら結構良いですね 風の強い日は近所の小学校の砂が舞い上がって車が砂だらけになるのでコ...
小さい、RR、MTとスペックを見たら絶対に楽しい っと思われますが、実際に楽しい車です でも、車好きが想像するのとはチト違...
珍しく割とマメに洗車するようになりました
先月末にTwingoGTの12ヶ月点検とオイル交換をしてきました。 納車時(昨年8月)3,900km、点検時8,872kmだっ...
ルノーから法定点検の案内が来ました。 さて、いつ行こうかな
少し使ってみましたが精度はまずまずです 車以外には使わなそうなので固定してしまおうかと
Bluetoothで飛ばせるGPSレシーバーを導入しました
画像が傾くのが何となく気に入らなかったので少し位置を変えました
抜き差しにストレスを感じたのでスロットを外部に移動してみました
仮止めして通電をチェックしたら仕上げです
リアカメラを常時確認したいのでドラレコのモニターはセンターに配置し レーダーは右側に移動しようかと
何でもそうですが配線が一番面倒ですね
半年以上前に注文したドラレコがやっと来ました
エンジンを掛けたらアイドリングストップを切る
超便利!!
タコメーターの事です
ユピテルのレーダー探知機つけました。 ま、お守り代わりですね
ルームミラーの事なんですが
もはや絶滅危惧種と言ってもいいくらい少なくなりましたが 私はやっぱりMTが好きなんですね