
夕やけと鴨 その1
夕やけ空のインターバル撮影中やる事が無いのでK20Dで鴨など撮っていました 使ったレンズは最近手に入れたA135mmF2.8です こういった...
夕やけ空のインターバル撮影中やる事が無いのでK20Dで鴨など撮っていました 使ったレンズは最近手に入れたA135mmF2.8です こういった...
いよいよ夕やけ空シリーズ完結です。 約2分間の映像ですがお楽しみ下さいませ(ぜひハイビジョンでご覧下さい) istD + FA35mmF2A...
太陽は沈んでしまったのですが空が暗くなるまで撮影は続行です istD + FA35mmF2AL で撮影 フレームレート 15fps 前回...
前回に引き続き夕やけです。今回はちょっと感動していただけると思います とりあえず何も考えずにご覧下さいませ(ハイビジョンがオススメ!!) i...
大好きな夕やけを撮りに行ってきました 今回のは予告編みたいなものです。。。多分10回くらい続くかも?(^^; istD + FA35mmF2...
前回のテストでistDでインターバル撮影も十分できることがわかったので 今回は1回でどれ位の枚数が撮れるかの実験もしました istD + F...
最近、タイマーリモートコントローラー(TC-80N3a)を手に入れてから撮影する楽しみが増えました 写真で表現できない事でも前後の写真を繋ぐ...
いつも行く公園は子供が遊ぶには丁度良いが夕焼けを撮るにはちょっとむかない いい機会なので新しいけど古いレンズを持って違う公園に行ってみました...
先日手に入れたレンズで試し撮りです K20D + A135mmF2.8 で撮影 うなじ。。。 続きは植物と感想
先日の映像を少しいじって動きをつけて見ました K20D + FA35mmF2AL で撮影 フレームレート 30fps Windows ム...
先日購入したインターバルタイマーTC-80N3aをもって 公園に行きテストがてら日が沈む様子を撮ってみました K20D + FA35mmF2...
え~っと、今回は癒し系です とりあえず何も考えないでご覧下さい K20D + D FAマクロ100mmF2.8 で撮影 フレームレート 2...
水族館から出て公園の海の方へ行ってみました たまには潮の香りもいいものですね♪ K20D + A200mmF4 で撮影 ここのシンボルって...
前回のフンボルトペンギンと違いかなり小さいペンギンです 直立歩行は出来ないらしいので陸に上がるとハイハイみたいに歩くのかな? 主な生息地域オ...
ペンギンは一般的に寒いところに生息すると思われがちですが このフンボルトペンギン、実は寒いのが苦手らしいです(笑) 体調は70cmくらいで中...
先日、気分転換で葛西臨海水族園に行ってきました 別に写真を撮るのが目的ではなかったけれど行ってみるとやっぱり撮りたくなるものですが。。。 K...
一人で出来る事が多くなると嬉しい反面ちょっと寂しいものです つり橋なんて一人でわたれなかったのに。。。いつの間に!? K20D + D FA...
今回からあ~すけ劇場は映像も使います いつも元気なあ~すけですが特にシャボン玉が好きみたいで時間があると吹いています K20D + D FA...
今回は前回、前々回の雲の映像をまとめてみました K20D + D FAマクロ100mmF2.8 で撮影 フレームレート 12fps カク...
今回もインターバル撮影での映像です K20D + D FAマクロ100mmF2.8 で撮影 フレームレート 7.5fps 雲の動きが速か...