ネットをさまよって怪しいソフトをインストールしてみたら
THINK POINTというソフトが入ってしまったw

挙動がウイルスなのか何なのかイマイチ分からないですが超ムカツキますw
怒っても仕方がないので電源を入れてからの挙動を紹介しましょう
電源ポチっとな

電源を入れるとココまでは普通に立ち上がります

突然WindowsのロゴとTHINK POINTの表示がw
他に操作ができないのでSafe Startupのボタンをポチ

何かをロードしているもよう(-.-)

ん、セキュリティソフトか?と思いOKをポチ(-.-)

なにやらスキャンしてますな。。。(・_・;)

メッセージが。。。英語読めないw
とりあえず赤い方をポチ

なんだ~~~?、赤い方をポチ(・へ・)

メインの×ボタンを押すととりあえずいつもの画面が、、、っと思いきや
IEなどを立ち上げようとするとメッセージが出て使えないw
ネットに繋がるソフトは駄目みたいだ
あ、タスクマネージャーを立ち上げようとしても同じメッセージが出る(・.・;)

うは、適当に弄っていたら今度は下からっすかw(@_@)

クリックするとなにやら怪しい画面に。。。振り込めってこと?
上のメッセージの緑ボタンを押してもこの画面に飛ばされるな~
99.9ドルも払えるかボケw
ん?コンピュータの電源が切れない
なんなんだ~~~~~~~~~~~~~~~(>_<)
っと困っている人も多いはずw

とりあえず電源を切るには
スタート → ログオフ → ユーザーの切り替え
終了オプションのボタンを押して電源を切る

シャットダウンで終了~
調べてみましたがこの糞ソフト結構厄介みたい
駆除が難しく完全に取り除くのは無理っぽいw
一応ソフト自体を動作させなくは出来るみたいですけど
完全に直すにはクリーンインストールかバックアップソフト使って
システムを前の状態に戻すしかないですね
私のお勧めはノートンのゴーストかな
ザルなセキュリティーソフトよりも役に立ちます


ハイ、お疲れ様でしたw