
povo2.0
サブ回線で使ってた楽天モバイルが終わりに向かいそうなので povo2.0を契約してみました 基本0円で遅いながらも通信が出来...
サブ回線で使ってた楽天モバイルが終わりに向かいそうなので povo2.0を契約してみました 基本0円で遅いながらも通信が出来...
PDFのワークショップマニュアルを買ってみました 見えない部分がわかるのでなかなか面白いですね ただ実際に役に立つかと聞...
とりあえず運転席の足元に設置してみました マステで固定中なので1週間位したらマステは外しますよ もともとはグローブボックスに...
泥濘(ぬかるみ)を求めて河川敷に行ってみました ちょっとESCの挙動が知りたくてね 、、、、、、なるほどね 低μだ...
ヒルスタートアシスト Hill Start Assist(以下HSA) 坂道発進で2秒くらいホールドしてくれるお助け機能ですが 結構邪魔...
前回オイルに混ぜたマイクロフロン、マイクロセラを投入しました やり方は至って簡単でオイルキャップを開けて入れるだけ ...
マイクロフロン、マイクロセラは ただエンジンに投入すれば良いってものじゃないのです 粉なので投入前にエンジンオイルに溶かす必要がありま...
トゥインゴGTのオイル量は4.3リットルなので5本買ってみました 少々お高いのですがメーカー指定なので仕方がないですね ...
ちょっと部屋を整理していたら懐かしいものが出てきました マイクロセラとマイクロフロンです、しかも残量たっぷり 20年以上...
幾ら気をつけていても事故は起こりますが 1割位の車が任意保険に入っていないらしい 任意保険に入っていない輩に当てられたらゾッとしますね...
実はちょっと前に軽く追突されました 追突修理から帰って来て一段落と思った所 何気なくコムテックのサイトを見てたら2万円なんて文...
梅雨に入る前にワイパーブレードを交換しました なんだか純正よりもゴツい感じになりました ベロフ IFW203 ...
1個と言わず複数個覚醒出来るようにしてくれ~
モンスター強すぎで嫌になりました
ホームセンターの自転車売場に持っていって 症状を見てもらいリモコンを取り寄せしてもらいました 1週間位かな 値段はリ...
バッテリーリコールでタダでバッテリーが新しくなったと喜んでたら 制御するリモコンが壊れました、、、 電源は入るけどアシストボ...
トゥインゴ3前期のウィークポイントなのでしょうか? 知らない人が開けようとすると途中で引っかかり無理やり引っ張るので 負荷がかかるのでし...
ボンネットを開けようとグリルカバーを外してみたら ポキっと折れてました、、、
ちょっと調べてみたら母が乗っている電動アシスト自転車のバッテリーが リコール対象でしたので私が申請手続きをしてみました ...
まあ簡単ですね 原理がわかっていると悩まず取り付けられます ダッシュボードの横蓋を外しスイッチ裏を確認しますが ...